さて、以前もちょっと書きましたが(↓)、
私の夫氏ったら、もうアドバイザーかコンサルタントかってくらい、男友達たちから毎日、電話がかかってきて、話を聞いている。中には付き合いの長い女友達までいる。1日に複数の友達から電話、というのはよくあるし、うちに来る子もいる(実は今も一人家にいる😂)。
彼は、話をじっと聞くのと、ジャッジメンタルじゃない(人をすぐに「こう」と決めつけない)し、すぐにアドバイスしようとしないので、みんな話しやすいのだと思う。だから気持ちはわかる。
しかしなー。家計が心配な妻としては、
仕事しろぉぉぉ!!!!
ていうか、その能力を仕事にしたら???
と思う時もありまして、たまーに斜めな目線で見てたりしてたのですが。
でも彼は彼のできることを、最善を尽くしていると信じているので、まぁあまりガミガミ言わず、見守っていたわけです。
ところがですよ…
裕福な自殺願望の子が彼にお礼にと、まぁ色々なものを送ってくるようになりまして。最初の数回はオトナのおもちゃで(彼はその分野に詳しいそうで😅)、「要らんがな…」と山積みになったそれを二人して笑ってたのですが、今度はちょっとした医療器具を送ってくれるようになりまして。
これが!
夫氏の抱えている体の不調問題・痛みを和らげてくれるのが多くてビックリ!
それから、夫氏がコロナになってしまったのに、私がほぼ家を空けていて面倒を見てあげられなかった時には、もう一人の西海岸の友達(ほぼ毎日彼に1時間は恋の相談をしている)が遠隔で薬を手配してくれたそうで。
わ〜みんな、神様から使いとして回された天使みたいじゃないの。
彼、愛されてるんですね、色んな友達から。💖
そして、塞翁が馬というか、何がどう転がってどうつながっていくかわからない、というか。友人との時間、友情を大切にする夫氏から、また学ばせてもらいました。
人生、なんとかやりくりするので精一杯な時でも、なんとか時間を作って、周りで助けてくれる友達たち、それぞれの人生を戦う友達たちを思いやるのを忘れないようにしたい。
これをもう少し頑張るのが、今から始める、2023年の目標かな。
12月もあと少しで終わり。
暖かくしてお過ごしくださいね。