みなさん、おはこんにちは!
昨日の大仕事で、疲れすぎて、起きたの昼の3時でしたわ🤣🤣🤣
昨日は実は、人生でとても大きな節目になりました。
簡単に言うと、過去のトラウマを2つも乗り越えた日になりました。おかげで、今日は天国にいるんじゃないかってくらいスッキリしています(全身の筋肉痛を除く)。
細かく書けないんですが、
高校時代に、とあるイベントで大失敗をやらかしまして。それもこれも、今から考えるとひとえに「準備不足」が問題だったのですが、とにかく、今でも怖い夢を見るならその時のトラウマにまつわる夢でして、まぁ本当に惨めで恥ずかしい思いを人前でしました。
また30代に大きなイベントを回したことがあるのですが、その時はイベントは回せたものの、計画通りに実行することを是としていたのと、完璧主義が相まってイベントが失敗だったと思い込んでしまい、一緒に仕事をしてくれた人たちを労う前に呆然としてしまって、リーダーとして相応しい行動をとることができませんでした。
そういうわけで、それに関係するような仕事は一切引き受けたくなかったのですが、最近何を思ったか、メンター兼近所のお姉さんである人にその手の大きな仕事に興味はないかと言われ、「何を言ってるんだ、無理無理!」と思ったにも関わらず、気づいたらOKしておりました。はい、レベル46になっても、まだ自分の行動に驚くことが多々あります🤣 何考えてるんだ、自分よ。
でも今から考えれば、少なくとも高校時代の敗因は、準備を過小評価していたところにある。だったら準備を死ぬほどすればいいじゃないか。
というわけで、多分、自分史上、これ以上準備したことはないくらい準備しまくりまして、念には念を入れまくり、石橋は叩き壊さない程度に叩きました。1週間くらいずっと下痢気味でした🤣(あ、失礼、TMIですね)
結果、今回の仕事については、私としては、合格点(+技術点)を自分に出したいと思います。そして点数がどうとかよりも、準備すれば自分にも今回のような仕事はできる、と、他の誰でもない、自分に対して証明できました。それに、今回は色んな過去の学びを経て、一緒に仕事をしている人たちと一緒に作り上げるという視点で仕事をすることができ、イベントにありがちな予想外な展開も「ほぉ〜そうきたか」くらいの気持ちで臨め、「完璧で、計画通りでなければ、失敗である」という呪縛からもついに抜け出たようでした。
まったく、46歳になっても高校時代のことはトラウマとして引きずってたし、30代の失敗もやっぱり思い出すと苦い気持ちになるものでしたが、やっとやっと、それを乗り越えられた模様。オセロを黒から白にひっくり返すように、心の中のトラウマをついにフリップして、1つのスキルと経験値に変えられたような気がします。
積極的にどうにかしようと思っていたわけではないので、メンターのお姉さんがこの仕事を振ってくれたことに心から感謝しています。本当、最初は「いやいやいや… よりにもよって」なんて思ってたのですが、おかげで、積年のトラウマを伏線回収、呪いから解放された気分です。もう大丈夫。怖い夢もこれからは別のトピックになるでしょう!
挑戦して失敗することもある。でも、失敗したって、何かしらはお釣りとして学べることがついてくる。大失敗で思い出したくないような経験だって、生きていれば、人生かけてリベンジすることもできる。(ひとまわり年もとりましたが🤣)一回り大きくなった自分を発見することだってある。そしてその過程を見守ってくれる友達、応援してくれる友達や夫氏がいる。感謝すればするほど、一人じゃないと気づく。
人生、悪くないじゃん?
これを読んでいるどこかの誰かにもそういうチャンスが訪れますように。
春うらら。