2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
うちのダーリンはラッキーで、高校の友達が隣の棟のアパートに住んでいる。その友達の友達と、その友達の友達の友達… がみんな同じアパートに住んでいて、それぞれ安定した彼女ができてきたこともあり(一人は婚約した)、カップルで仲良くさせてもらってい…
魚。 日本ではいくらでもキラッキラ✨で新鮮な魚がそこらへんのスーパーに売っていたのに、DC近郊じゃそれは夢のまた夢。DC近郊でアジア系を代表するスーパーのHマートでも、秋刀魚や鯖など、名前が認識できる魚をお目にかかれるだけマシで、やっぱり日本ほど…
前回まで書いたように(↓)、不妊治療クリニック難民をやってたわけですが、やっとCCRMにアポを入れられ、今日バージニア支部のクリニック長とビデオ通話できました。予想通り予約するのに3週間もかかりましたが、なんとかアメリカ的想定の範囲内で進んでま…
人の話を聞く。 これって意外にできないもの。 私は特に苦手で、成績で言えば「2」程度だった。 そもそも、「自分は人の話を実は全然聞いていない」ということに気づくのに随分時間がかかったし、それに気づくプロセスで傷いたり友情を失ったこともある。イ…
当家は代々投資家族ですが、基本的には長期的な投資であって、いわゆるデイトレードのような短期投資は少なくとも母(と多分祖父)はやっていない。曽祖父は米相場の先物取引でコケて大変なことになったからかもしれない。 さて4代目の私としては、家訓を守…
噂のClubhouse。 新しいもの好きなので、とりあえず招待してもらってやってみた!!イエーーーイ!! どうやって招待されるの? 招待するには、その人の電話番号をもらう必要があります(招待は2人しかできない)。招待されると、メッセージが届き、アプリを…
ワシントンDCは実はゲイのメッカの1つ。 アメリカの州で最もLGBTQ人口の割合が高く、成人の10.7%がLGTのどれかである。道ゆく人の10人に1人の計算。 …ということは日本ではあまり知られていないと思う。 でもここではトランスジェンダーの人も多いし…