アメリカってなんでもでかい。
アイスクリームもガロンで売ってるし、どれもこれもあんま〜いのだが、なんていうか、太りそう…
ウフフな美味しさ
そんな中で、アホみたいに大量でなく、ちまたでも評判でうちでも特に美味しいと思っているのが、Talenti(タレンティ)のアイスクリーム!
うちで流行りのフレーバーはこちら。
- ピスタチオ(私)
- ラズベリー(二人とも)
- ココナッツ(二人とも)
- ミントチョコ(夫氏)
しかも、ポイントは、ラズベリーとココナッツを半分ずつすくって、両方を同時に食べる!!!濃厚なココナッツと、酸味の効いたラズベリーが抜群のコンビネーションで舌の上でとろけます。
2度目に美味しいのは
そしてですよ。
Talentiの容器。
どこかで誰かが売っているのを見たのですが、それは違法ではないかとは思うものの、需要があるんだろうなと思えるくらいに可愛い。作りがしっかりしているので、うちではプラスチック容器として洗って使っていましたが、溜まる溜まる(アイスクリーム食べすぎや😂)・・・
で、レイバーデイに掃除してて、ふと、新たなる使い道を思いついてしまいました。
パントリー(食材が入っている棚)に入ってる、いろんな種類の豆やら粉やら!
こやつは袋に入ってると、袋がベタついてきたり、袋って収納そのものがぐちゃっとして綺麗じゃなかったり(うち、最悪なことに、換気扇がないくせに油をよく使うので、ベトつきやすいんです😭)。
そこで、Talentiに入れてしまいました〜!!
かわいいラベルも余ってたので、ラベルを作るか、袋を切り取って貼るかして、何が入ってるのか後からわかるようにしました。
まーまーまー!!!
素敵に綺麗に整理できました。これなら表面が油でベタついても、さっと水拭きすれば大丈夫。てゆうかかわいい〜💕💕💕💕
そして、開封済みだったり、開けてもない袋がワサワサ並んでた時は、後ろの方にあるのはとる気もしないし、すっかり買ってあることすら忘れてました😅。でもこれなら少なくともざっくりいくつかの容器があることが視界には入るし、横の壁にでも何があるかリストしておけば、気づけば早3年も未開封、なんてことはなくなりそう。
これまた大きさが手頃ですわね〜。プラスチックだから軽いし、プラごみをそのまま捨てずに使える間は再利用してるわけだし、オシャレだし。ある程度は密封もできる。
ていうか、容器代は無料やん。その辺のキャニスターにわざわざお金払わなくても、統一感のある感じで整理できて、大満足です。10コのかわいいキャニスターを買おうと思ったら、それなりにしますよ。タッパーはデザイン性がないし、密封できないし。陶器じゃ重いし。
ちなみに!!!!
超〜ローカル情報ですが、セイユー的なスーパーのGIANTでは1つ5.95ドルとかするんですが、私が愛用しておりますLIDLでは、4.48ドルで売ってございました(えぇ、わたくし近隣の各スーパー↓の各商品の値段はだいたい頭に入っております😂)!!前は置いてなかったと思うのだけど、本当にどうやって安く仕入れているんだろう、LIDL。
そんなこんなで、働く人のためのお休みの日にも関わらず、ガッツリパントリーの大掃除をして気分スッキリな連休でございました。視界がスッキリしていると、頭もスッキリしてやる気が出る派です(ぐちゃぐちゃの中でもレーザー閃光のごとく集中できる夫のような人もいるらしいですが、私は無理)。
さてさて、これから秋の陣。張り切っていきまっしょい!
何食べようかな〜!栗ご飯とかやっちゃおうかな?