素敵な女研究部・アメリカ編

首都圏でアメリカ生活を満喫しつつ、いい女を目指すブログ。

続:人の話を聞いたら人生が変わり始めた話

人の話を聞く。

 

これって意外にできないもの。

私は特に苦手で、成績で言えば「2」程度だった。

そもそも、「自分は人の話を実は全然聞いていない」ということに気づくのに随分時間がかかったし、それに気づくプロセスで傷いたり友情を失ったこともある。インタビューが仕事なのに!ところが、色んな経緯を経て、人の話を聞く天才のオレ様夫にも感化され(彼が本気を出して人の話を聞くと、他の人の人生を変えてしまうくらい、真心を込めて人の話を聞ける人である。私にはオレ様の態度を崩さない彼だが笑)、コーチングをしたり、クラスを取ったりして、やっと「人の話を聞く」とはどういうことか、ちょっとわかった瞬間は先日書いた(↓)。いわゆる、(私のブログでよく例えに出る笑)逆上がりができた瞬間!

 

maribes.hatenadiary.com

 

今日はその続き。

 

会話の流れが変わった

先日、母が怒りのテキストメッセージをドドーッと送ってきた。

簡単に言うと、私が母のものを勝手に父に相談して動かしたことに気を悪くした、というような内容。

 

いやいや… 全部寝耳に水!

そもそもわたしがそんなことをするはずがないのに、しっかり者の実の娘を信じてくれなかったことにちょっとイラっとする。だからいつもだったら、「何っ!💢」と勝手にキレたトゲのあるメッセージにに一瞬で沸騰して逆ギレしてたと思う。

 

でも、今回は対応を見事に変えることができた!落ち着いて、絵文字付きでその内容にビックリしたよー!と伝えつつ、母の誤解であることを説明し、そのやりとりをしている間に、実は私が母と父の両方に同時に送ったメールが、なぜか母には届いてなかったために、母からしてみると「勝手に事が運んでいたように見えた」ということが判明した。

 

このやりとりの間、まったく動揺せず、感情をコントロールしたまま、会話の流れを変え、相手の誤解を解き、相手が矛先を収めるという流れを作れた

 

こんな展開・経験は、人生初めてかもしれない✨✨✨✨。

 

今までだったら、メールのなかのトゲがある一言一言に引っかかってイラっとして傷ついて、誤解を解く前に喧嘩腰で返事をしていたと思う。でも今回は言葉の端々はチラ見でスルーし、母のメッセージの要点は何かを理解するのに集中した。つまり、言葉尻は無視して相手の意図を理解しようと耳を傾けた(メッセージだから、心をセットした、かな?)。

 

結果、それ以上お互い気分を悪くすることもなく、コトが大きくなることもなく、サッサと次に行けた。余計な感情エネルギーを費やさずに済んだのは大きい。

 

なんか、新しいワザを習得した気分!今までと違う!

 

こんなに、人の話を聞く、ということが大事だったなんて、それがこんなにも日々起こる一つ一つの事件の展開を変えていくなんて、本当に、知らなかった!

 

もしもなんか会話がうまくいかないなぁ〜、人と話すのは苦手だなぁ〜と思っている人がいたら、上記の前回のブログに2つ本を紹介しているので、読んでみてください。英語でも大丈夫なら、今Udemyでとっているクラスも紹介します(↓)。

 

www.udemy.com

 

歳を重ねた経験豊かなおじいちゃんに、人生のナビゲートの仕方を教わっているような気分になる、「Deep Listening(深く話を聞く)」クラスです。Udemyはしょっちゅう祝日のたびにセールをやってるので、10ドル以下でサインアップできるタイミングは結構あると思います。お試しあれ💕

 

2021年の目標の1つは、「人の話を聞く」をマスターする!です。クラスを取りつつ、日々の生活で実践していきたいと思ってます。またアップデートしますね!

 

f:id:maribes:20210211015204j:plain

ただいまローマンシェイドカーテンを作成中。何をやっても一緒にやりたい猫さんです。
*******
ここまで読んでくれてありがとうございます❤️ 今日はバイナンスコインが爆上げして、めっちゃ悔しい。1ドル前後の時に買おうと思いつつぼーっとしてたら、気づいたら140ドルに!!…ということでちとポチっていただけると嬉しいです。みなさま、良き1日を。💕

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

ロビンフッド対機関投資家の戦いに参戦

当家は代々投資家族ですが、基本的には長期的な投資であって、いわゆるデイトレードのような短期投資は少なくとも母(と多分祖父)はやっていない。曽祖父は米相場の先物取引でコケて大変なことになったからかもしれない。

 

さて4代目の私としては、家訓を守って長期投資に徹するべきなのですが、つい、ロビンフッド軍対機関投資家のGameStop株(+その他)ゲームが面白かったので、ちょっと参戦してしまいました。GameStop(GME)は乗り遅れたので、ジュース屋さんのネイキッド株でGo!

 

それに、素敵な女は稼ぐ方法も知っていますからね…✨

 

ロビンフッド軍対機関投資家

日本でそれなりに大きなニュースになるのに時間がかかったようだけども、これはブロックチェーンも含め、大きな金融における変革の一角となる事件だったと思います。

 

大まかな専門家の説明はこちらをご覧あれ。

jp.wsj.com

 

小学生(🙋‍♀️ Me!)でもわかるように、私なりにザックリ説明すると、こんな感じ:

「空売り」という仕組みを使って儲けを狙っていた機関投資家は、特定の株(GameStopなど)の株価が下落するだろうと予測していた。ところがこれに対抗して、米国版の2ちゃんねるである「Redditt(レディット)」で情報交換をしたデイトレーダー(というかその辺の若者?)がロビンフッドという株取引アプリを使って一斉に共闘してそうした株を買い、株価を押し上げた。機関投資家は、空売りの仕組みにより、特定の期日までにその株を買い戻さなければいけないのだが、株価が下がらないと何十億というレベルの大損をしてしまう。そのままでは大損だし、株を買い戻せばさらに株価が上がる。そこを狙って良いタイミングでが株を売れば、機関投資家という大量のお金を動かすプロをロビンフッド勢が出し抜ける、という話。で、実際にどうやら大損をこいた機関投資家がいた模様。

 

これが可能になったのは、ひとえにインターネットのおかげ。

Reddittにはありとあらゆるトピックが上がっているが、そこで株好きが集まって色々話ができたから、こんなことができたわけだ。それに、ロビンフッドというアプリによって、手数料無料で1株から買えるようになり、株投資が前よりもますます手軽にできるようになったから。ロビンフッドはミレニアル世代(1981年生まれ以降)に人気。アメリカでは談合して株価を操作するのは禁止されているが、ネット世代向けに規制がアップデートされていないので、こんな法の抜け穴ができてしまったというわけですね。議会は慌てて規制すべきか、委員会を開くそうです。なんかこの話そのものが、現代のロビンフッドがやりそうな感じ(もちろん、その後ロビンフッドのアプリ運営者が、ロビンフッドユーザが買える株の数を制限したために、「個人の利益より、機関投資家の利益を優先するのか!」という問題にまで発展している…そして今日クラブハウスでロビンフッドCEOがそうじゃないっつーの、という説明をしていた)。

 

短期投資やってみた感想

「やったらあかん」という意味がわかった笑。

こういうゲームは、

1)数字に強い(瞬時に計算ができる)

2)情報通である(ニュースになってから買ったのでは遅い)

3)それなりの投資額は必要

4)「今!」って時に動ける身軽な人じゃないと無理

 

いや〜ネイキッド株(NAKD)、ガキューン!!!と株価が上がったのはものの3分から5分!

 

でも、その時点でそれが天井かわからないし、まるで花火のようにグングン夜空に向かって伸びていく株価を見ていると、大気圏を超えて宇宙にまで到達しそうな気分になるのですが🚀、これがあるポイントで一瞬にして「あれよあれよ」と言い切らないうちに(数分もない)ガキューーーンと下がるわけです。この下げが一気に下がる下げなのか、また上に上がるのかわからないので、「どうしよう?」と逡巡してる間に急落。トイレに入っても携帯を握りしめてないとダメだし(デイトレーダーの携帯は汚いことが判明笑)、ご飯も食べれない!

 

その後も、後から聞きつけてきた人が「儲かるかも?」と思って買い注文を入れるので、ちょっとした株の上昇はあるのですが、打ち上げ花火はもう起こらず。でも起こるかも?と思って売りに出さないと、徐々に徐々に値下がりしていく。でも数日後に振り返ると「おしなべて徐々に」であって、目の前で株価の動きを見ているとガクンと落ちて、またちょっと戻して、と繰り返すので、ガクンと落ちて元本割れした瞬間など、諦めて全部売りたくなってしまうのだけど、そこをグッと我慢してると、翌朝ガツンとちょっと上がったりする。

 

機関投資家が期限になって火であぶり出されたように買い注文をつけるのを待ちましたが、どうやらこの株については、買い注文は入れない方法でなんとかしたのか、結局1株あたり10ドルになるんじゃないかと言われた爆上げはせずに終わりました。損はしませんでしたが、こんなに携帯をガン見した数日の割りに、儲けたのはちょっと豪華な夕食1回分程度でした(笑)。これにキャピタルゲイン税がかかるんだから、手元に残るのはちょっと豪華な昼ごはんが食べれるくらい、かな…かけた時間を考えると損ですね。 一瞬、あの打ち上げ花火の瞬間に売っていれば、3000ドルは儲かったんですが…😅。💸💸💸

 

f:id:maribes:20210207140320j:plain

あぁ3000ドルよ、サヨウナラ〜!

 

いや、まぁこれを仕事としてプロでやってる人を初めてのデイトレードで出し抜けるわけがないので、まぁこんなもんでしょうが、このゲーム、なかなかハイレベルだということは体でわかりました。

 

教訓としては

「株価がここまでになったら売る」という目標設定が最初から必要。

そういう数値がないと、「いやいやもっと上がる(儲けられる)かも?」なんて思ってしまって、瞬時に反応できません。どうやら株価が突き抜けるように上昇するのは本当に数分。そこでパッと売り注文を出せないと、もう次の瞬間には大幅に下がってます。つまり、もっと儲かるかもしれないけど、数値に達したから清算、という感じで、ちょっとずつ賢く手堅く利益を出すのが良さそうでした。

 

で?

でもおかげで、Reddittの株情報欄を見るようになったら、このあと株が上がることが予想されるペニー株(まだ1株あたり1ドル前後の株)の情報などが手に入って、面白くなってしまいました。ということで、要領はわかったので、資金の一部で、少し短期投資もやってみようと思います😎😎😎❗️(懲りてない😂😂)。

 

4代目でお家をまた潰すわけにはいきませんが、先物取引きできるほど頭がキレるわけじゃないからそんなリスクの高いものには手は出さないし、ま、多分大丈夫でしょう。

 

f:id:maribes:20210207140525j:plain

ところで、アメリカのスーパーは「バレンタインデー」一色!これだけ派手にやってたら「忘れてた」という言い訳はできませんね…果物コーナーまで風船だらけでした。
*******
それにしても寒いですねぇ… ということで、下のうちの猫さんの写真↓↓↓をクリックしていただけるとちょっと心が温かくなるかも?❤️


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

クラブハウスやってみた

噂のClubhouse。

新しいもの好きなので、とりあえず招待してもらってやってみた!!イエーーーイ!!🎉🎉🎉

 

どうやって招待されるの?

招待するには、その人の電話番号をもらう必要があります(招待は2人しかできない)。招待されると、メッセージが届き、アプリをダウンロードしてGo!

 

ラジオと何が違うの?

使い方もよくわからないので、とりあえず色んなクラブを覗き、トーク中に入って何を話してるのか聞いてみる。確かにラジオトークを聞いているみたいだけど、違いはそこに手を挙げてホストが許可すれば話に気軽に加われる点。ってことは!!イーロン・マスク氏に直接お話しできる機会が!ある!ってことじゃないですか!!👀

(と思ったが、先日のマスク氏が参加してたトークは瞬時に参加者が5000人以上になり、そもそもトーク部屋に入れなかった人も多かったようです。。。)

ん、ラジオでもコールインすれば話ができることもあると思いますが、クラブハウスの方がその機会は圧倒的に多そう。

 

そして、ラジオと違って、ありとあらゆる会を勝手に立ち上げて、勝手に喋って議論することができるので、ジャンルも多そうでした。Redditのライブ音声版、とでも言うのかしら。

 

ふーーん。おもろい!!!!

 

早速参加

で、やっぱりこのエリアでも情報の早い友達が既に入ってて、すぐに「DMVエリアでゆるーく語る会」開催。さすが行動が早い!👏👏👏 でもDCなので、全然話がゆるくないのが笑えます。私たち、すぐマジメなトークになってしまう(わたしも大いに貢献してますが😅)。しょっぱなから自己紹介も、いつものビジネスネットワーキングと変わらない内容だったし笑。

 

でも、Zoomと違ってビデオ参加しなくて良いので、「ながら参加」もしやすいし、参加するに当たって心理的負担は少ない(途中で聴きながらミュートにしてそのままトイレにもいける笑)。そして退散するのも✌︎マークをクリックするだけで消えられる。いちいち「じゃぁこのあと用事があるんで」とか嘘くさい言い訳をせずにサッパリと退散できるのは悪くない。特に人数の多い部屋なんて、人が入ったか消えたかなんて気づかないし、よくわからないままもう10部屋くらい入ったり出たりしてみた笑。

 

パッと見の英語圏と日本語圏との違い

わたしがチラーっと見た感じだと、日本語圏のトークは「ゆるく」話てるものが多そうだったけど、英語圏のは、暗号資産、ビットコイン、政治、本、色んな職種ごと、にお題を立てて議論しているものが多かった感じ。ある意味では、業界の人に直接ネットワーキングできる機会でもあるし、アドバイスをもらったり意見を交換したりできる、面白いチャンスになりそう。英語圏への留学に興味ある人は、英語圏のトークに参加してみれば、大学や大学院のクラスルーム、職場での雰囲気がわかるかも知れませんね。みんなガンガンに自分の意見を披露しまくりです。

 

すべての道は…

もちろん、「人間のやることはすべてセックスに通ず(unknown)」ではないけれど、ここから恋に発展することもあるだろうし、それが狙いの人だっているだろうな。と思ったら早速、「バレンタインデーにデートする相手を探す会」を発見。入ってみたら、その場で参加者を指名してバレンタインデーのデートにお誘いしてました(英語圏)。画期的〜!Tinderのライブ版、的なイメージか??

 

そのあとどうやってつながるのかと思いきや、お互いフォロー関係になったら、あとで個別の「部屋」で会話することもできるそうな。そんなの電話すればいいじゃん、とツッコミましたが、そうだ、イーロン・マスクの電話番号持ってない!!っていう人🙋🏻‍♀️でも「電話番号教えてもらっていいですか?」と聞かなくても、鍵付きの「個室」で、個人的にお話しできることになるところに意味がある、と…。なるほど。

 

それにプロフィールにツイッターかインスタをリンクできるので、そこからDMできる模様。

 

クラブハウスのカルチャー

主催者がやっている、新しい参加者へのウェルカムトークを聞いてみたら、ソーシャルメディアと違って、実際に話者の声を直接聞け、直接話ができることで、クラブハウス内のトークの雰囲気が良くなっている、と言っていた。確かに。文字だけで見る相手と違って、生身の人が話しているのを聞けると、その相手に対して嫌な言葉や失礼な言葉を投げつける人は少なさそう。それにホストは発言権を制限できるので、喧嘩しにくるような人はそこでシャットアウト可能とのこと。人間の良い部分が見えるアプリになれば良いかも知れませんね!

 

… というわけで、「ゆるーく」地元話で盛り上がった結果、久しぶりにDC地域の日本人とお知り合いになれて、とっても新鮮でした。最近、直接会話する相手が限られてたもんな… やっぱり、色んな人とコミュニケーションしたっていうだけで、なんか気分が上がりました。

 

まだよくわかってない部分もありますが、しばらく遊んでみます。

あ、しまった、またちょっと本題である「素敵な女研究」からズレてしまったではないか。

いや、そんなことはない。歳を取らない方法の一つに「常に挑戦する」というのがある(↓)。

maribes.hatenadiary.com

 

で、私も「新しいもの、知らないものに手を出してみる」を実践中ってことで笑!

f:id:maribes:20210204133123j:plain

猫さんも初めての雪に挑戦中!どうやら楽しかったようです。バルコニーの雪の上に爪のあとやら足跡がいっぱい残ってました。

 

<追記・後日談>

その後どうなったのか?クラブハウス2ヶ月後の感想はこちらからどうぞ。

maribes.hatenadiary.com

 

*******
ここまで読んでくれてありがとうございます❤️ 下のうちの猫さんの写真↓↓↓をクリックしてみたら、あら不思議!何かいいことがあるかも知れませんよ…!❤️
 


人気ブログランキング 

ブログランキング・にほんブログ村へ

カミングアウト

ワシントンDCは実はゲイのメッカの1つ。

アメリカの州で最もLGBTQ人口の割合が高く、成人の10.7%がLGTのどれかである。道ゆく人の10人に1人の計算。

 

…ということは日本ではあまり知られていないと思う。

でもここではトランスジェンダーの人も多いし、LGBTQコミュニティも大きい。

ダウンタウンであるデュポンサークル近辺を歩いていたら、道を歩く男の人は、私ではなく私の(ハンサムな元)彼をチェキっていたりする。つまり、「ちょっと!何見てんのヨ!これ、私の彼だから!!」と、なぜか張り合う視線が交錯する相手が男性だったりする笑。

 

とはいえ、知り合いはLGBTQコミュニティで仕事をしてたりするので、諸事情は知っているものの、直接にはLGBTQの友達というのはいなかった。

 

カミングアウト

ところが、ちょっとしばらく前。

ある仲の良い男友達が、「ちょっと話したいんだけどさ!」とテキストしてきて、何度かすれ違ったあと、やっと電話を取ってみたら、開口一番、

 

「あのさ、ゲイなのかもしれないなと思ってさ。ちょっとその世界をもっと知ろうと思うんだ。」

 

とカミングアウトした。

 

お、おぅ。👀

 

いや、別に彼がゲイである(かもしれない)ということに驚いたのではない。

なんか、ものすごく嬉しそうで晴れ晴れとしていたので、びっくりしたのだ。

私としても、人生初の友人のカミングアウトだったのだけど、もっとなんか深刻な感じを勝手にイメージしてた。

 

彼の生まれ育った地域(アメリカではない)は保守的で、「ゲイかもしれない」なんて考えること自体がありえないことで、しかも「ゲイ=気持ち悪いもの、人が笑いのネタにするもの」というイメージだったそう。最近彼は東海岸に移住してきて、今までなんとなく、「ゲイなのかな?」という気持ちを自分でも隠してきたことが嫌になり、散々悩んだ挙句に、ゲイかどうかは分からないけど、勇気を出して、それを確かめるために、自分が何者なのかを知るために、行動してみることにした、んだそうだ。

 

嬉しかった

そっかー。

まぁ、結局「やっぱり違った」ということもあるかもしれない。でもとにかく、私を信頼して、この大事な話を真っ先にしてくれたことはとても嬉しかった。

 

人の話を聞くのが成績で言えば「2」くらいの私だけど、最近、「人の話をじっと聞く」というactive listening/ deep listeningの訓練を地道にやっていて良かった(話を聞く天才の夫の良い影響である)。慌てなかったし、彼の話をじっと聞くことができ、「あぁ言えば良かった、あの言い方はちょっとよくなかったかもしれない」などの後悔のない会話ができた。

 

個人的に、セックスに関しては、人に直接の被害を与えない限り、つまりお互いが合意の上である限りは、完全に自由な世界で良いと思っている。それぞれどんな妄想が好きなのか、なんて知りたくもないが、とりあえずそれはその人の自由であって、他人の知ったことじゃない。だからゲイかもしれないことについては、特になんとも思わなかった。

 

人は未知のものを怖がる

でもこれは20年はDCに住んでいるから、慣れたということもある。初めてインターンシップでDCに来た時、3人の上司のうち二人がゲイで、どのように接して良いのかわからなくて戸惑った。人生で直接ゲイの人にお目にかかるのは初めてだったから。ある人のパソコンを使わせてもらった時に、ググろうとして、「G」と入れたら、自動的に「gay.com」(とかそんな感じのサイト)に飛んで、何かが目に入りかけて慌てて閉めたこともあった。

 

でも、慣れてくると、あぁ、女性が好きな男性がいて、男性が好きな女性がいて、そのどっちにも当てはまらないタイプの人がいるんだな、で納得できるようになった。最近はより定義が細かくなって、追いつけてないけれど。

 

そもそも、ゲイって、「同性とセックスできればゲイ」と認定できるのか、「性欲の対象だけではなく、精神的にも同性を求める場合にゲイ」と認定されるのか?思わず彼に聞いてしまったが、「そうそう、そこなのよ、これがまたフクザツでさー」ということで、今後もっと教えてもらえそうだ。

 

自分を受け入れる勇気

正直、なんか彼がとても清々しく、輝いて見えた(いや、電話だから聞こえた、か)。ここに至るまでに結構カウンセリングを受けたり、楽な道のりではなかったようだけど、自分はどういう人間なのか、恐れずに向き合うことに決めた、決意のあとの晴れ晴れと自信のある声。

 

すごいな、頑張ったな。

 

そしてふと、思ってしまった。

私はちゃんと自分の心の声に耳を傾けているだろうか?

本当は心の奥でやりたいと思っていることを、ちゃんと追求しているだろうか?

  

彼は、私と話してなんかポジティブになってきたそうで、「というわけでさ、またアップデートするから!」と言って電話を切った。

 

おお。なんか、私まで勇気をもらったぞ。

相変わらず、私の周りには素晴らしい人たちがいて、いつも勇気や刺激をもらっている。

彼のアップデートを聞くのが、楽しみ。

 

ちゃんと自分に向き合って、今週も生きてこう。

 

f:id:maribes:20210202022505j:plain

今週の朝ごはんはクロワッサン!Lidlで4つで$1.99なのに、めっちゃ美味しいんです。これはクロワッサン好きにはやめられません…

 

*******
いつも読んでくれてありがとうございます❤️ DCは雪が降り、外は真っ白です。
下のうちの猫さんの写真↓↓↓をクリックしていただけると、ランキングもやる気も外の気温も上がるかも?!
 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

妊活を甘く見るもんじゃありません

妊活。

部活みたいで嫌な響きだが、「まぁでも、要はセックスをもっとしろってことでしょ?悪くないんじゃないの?」なんて思っていた私は浅はかであった。

 

いやいやいやいや…

セックスも仕事化すると大変である点は以前説明した。

maribes.hatenadiary.com

 

しかしだ、大変なのはそれだけじゃなかったのだ。

 

つわりの予行演習

私の体はとても敏感で、生理痛の重さも、ちょっとした精神的なストレスに見事に反応する。精神的に安定していると、生理痛はやや軽くなる。留学したての頃にはストレスがピークで、生理痛のせいで救急車で運ばれたこともある。

 

で、妊活し始めてから、ほぼ毎月のペースで、きっかり排卵日から1週間目から、その後10日間ほどの間、「これがつわりってやつか?」という症状になる

 

メリメリと頭痛がし、明け方には吐き気で目覚め、日中は眠くて眠くて仕方がない。

 

先月など、眠気でほとんど起きれず、もう1日中吐き気でダウンし、毎日高めの微熱が続き、頭痛の酷さもピークに達した。ピリリリリリ…という感じの不思議な腹痛の日もあった。

 

当然、あまり仕事できずにほぼ寝ることになる。色々やりたいこと、受講しているクラスやその他、どれもがほぼ停滞する。でも要は体調が悪いんだし、「もしかして妊娠してたらどうしよう?」と、落ち着かない。妊娠してたら無理は禁物。当然、この期間はコーヒーもお酒も飲みたくても我慢する。

 

これだな?これが例のつわりってやつだな?いやー、妊娠て楽しくないなこりゃ。🤮

 

赤紙の通達

ところがどっこい、なぜか30日目あたりで、ふっとこの症状が消える。

 

え?

 

そして、知っているあの感覚、あの腹痛が出血大サービスと共にやってくる。マジですか。

 

f:id:maribes:20210128152014p:plain

https://www.yehudadevir.com/one-of-those-days?pgid=jp2h7hps-095ca36a-0df9-4b5c-8db9-e67253fc008dより。左の赤い女は生理。「キャーー来ないで!」まさにこんな感じ。>

 

吐き気は辛いが、妊娠じゃなかった、というのはもっと辛い。心底ガッカリする。😢

 

つわりなら、妊娠しているなら、堂々と休んでいても、人生のコマが進んでいる気がするし、なんだか嬉しい。でも、結局妊娠してなかったら、あの異常に眠い毎日はなんだったのか、10日近く色んな計画が頓挫して、モメンタムを失ったのは何のためだったのか。ただの怠け者の10日間だったってことか?と自己嫌悪になる。

 

何よりも、もうかれこれ半年以上、ほぼ毎月、月に10日はつわり的な何かのせいで寝込んでいるので、時間の消費と一喜一憂による精神的なダメージが半端ない。その上もう1−2日は生理痛。月の半分近くの日々が、調子悪いってことになる。やってられん。そりゃ一喜一憂しない方がいいに決まってるけど、しちゃうんですよ、これが。株みたいなものです(何でも株に例えるなヨ、って話ですが、要は人間の心理ということですね)。

 

毎回不発弾で終わり、一度も「陽性」になったことがない、幻の妊娠テスト。いつか2本線が並ぶ日を夢見て、生理痛と腰痛に加えて心痛まで感じるわけです。

 

f:id:maribes:20210129034716p:plain

https://www.yehudadevir.com/one-of-those-days?pgid=jp2h7hps-86e79b81-4e55-4ddc-b160-06cc3c9418d2より。ダーリンの本気ハグの効果は大きい。>

 

こんな時、下ネタで笑わせてくれる、信頼できる友達には本当に感謝してる。笑い飛ばしている間に、なんだかポジティブに考えられるようになってくる。本当にいてくれて良かった。💕🌞

 

逆上がりは突然に

まぁでも、嘆いたって妊娠するわけじゃない。むしろストレスを貯めてたら余計に妊娠なんて無理。それに、私の体はどうやら妊娠しようと頑張ってるみたいだし。逆上がりが、あとちょっとでできそうでできない時みたいでイライラするけど、あれもある時、ふとした瞬間にクルリと回ってコツを掴めるもの。

 

これは想像妊娠かもしれないし、化学流産(→正式に医者に妊娠が認められる段階の前に、体が妊娠継続不可能と判断して流してしまうもの、生理と一緒に流れるので、本人は気づいていない場合も多い)かもしれない。どっちにしても、私の身体はいつもと違う。つわりも予行練習ばっかりだけど、この調子じゃ本番が来たら結構キツそうだし、むしろ今は、大好きなダーリンと二人で仲良く毎日過ごせている、この甘い日々を楽しむことにしよう。💕

 

いつだって、自分にないものに目を向ければ、不幸に感じる。でも自分に与えられたものに目を向ければ、どれだけ恵まれているのかに気づくことができる。

 

まぁ、そういうわけで、人にもよるだろうけど、妊活ってのは想像以上に結構大変なこともある、という話でした。

 

f:id:maribes:20210129033314j:plain

友人が誕生日にくれたラベンダー。香りが良くて大好きです。
*******
いつも読んでくれてありがとうございます❤️ 読んで下さる方が増えていて、とっても嬉しいです。どんな方が読んでらっしゃるのかしらん。あ、次に行く前に!下の猫さんをクリックお願いしまーす!
  


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

夫くん、マルチタスクに挑戦(ブルーエプロン)

うちのダーリンはなんだかんだ料理をする。

私も食べたい時にしか作らないし、作る気分じゃない時は作らないので、勝手に料理してくれる夫、何より「妻だから料理するよね?」という根拠不明の期待がない夫、だととても調子が合う。お互い、自分からはいくらでもやるけど、同じことでも人に言われてやるのが大嫌いなのだ。

 

そんなわけで、平日でも、ニューヨークストリップなどの直方体のような肉をどかーんと買ってきては、YouTubeで作り方を調べて、一人で数時間かけて仕込んで焼いたりしてくれる。フランス料理系のソースもうまい。私はこんな面倒なものは頼まれてもやらないので、グリル系は夫くん専門。

 

f:id:maribes:20210124101047j:plain

ニューヨークストリップ。美味しそうでしょ〜?❤️

f:id:maribes:20210124101147j:plain

こちらフィレ・ミニョンを買ってきてグリル。芋を並べるだけなら出来たらしい(でも固かったので、次回は半分に切るか茹でるかしようね、ということになった笑)

f:id:maribes:20210126014107j:plain

お肉を切ったらこんな感じ!焼け具合、さすが時間と温度を測ってやるシェフです。私はそんな面倒なのは無理!

 

でも、唯一問題が。

それは彼が「野菜を切る」という作業が嫌いなことと、マルチタスクができない、ということ。肉料理なら肉と米、以上!で、そこにサイドディッシュをつけるなんて、洗濯物干しながら電話するくらい、干したものを手早く畳みながらドラマを見るくらい、彼にとっては難易度が高いのだ。だから結局私が入らねばならない。

 

ところが、この問題の解決方法が見つかったのである!

 

ブルーエプロン

去年の12月は本当に友人たちからたくさん贈り物をいただいたのだけど、そのうちの1つに、ブルーエプロン(Blue Apron )の1箱無料ギフト、というのがあった。

 

ブルーエプロンは、メニューを選んでおくと、決めた曜日にそのメニューの材料が全部入った箱が届く、お料理サブスクリプション。お料理は10−15品くらいある中から前もって選ぶことができ、箱にはカラーで一食1枚のレシピが付いてくる。これ、前から知っていたけど、こんなのは料理が一切できないアメリカ人御用達なのだと思っていた。

 

ところが、フリーミールから(半分騙されて笑)そのままサブスクリプションを始めてしまうと、毎週2食分の新しい食材が届くのは意外と悪くなかった。設定は値段別に色々あり、うちはとりあえず1週間に1回、水曜日に2食分(各二人分)が届くようにしてみた。これで週48ドル。一人一食12ドルの計算。DCの物価からすると、外食するよりは安いかな。

 

何が悪くないかというと、

1)お腹が空いている時に、何を作ろうかと冷蔵庫を開けて考えるところから始めなくても良い

2)改めて作る料理の食材を買いに行かなくても、全部箱に入っている

3)食材が余らないので、「余った分で他に何を作るか」まで先回りして考えた上で食料の買い出しをしなくて良いので、頭が疲れない

4)余計な食材が余らないので食料を腐らせないし、冷蔵庫内の腐ったもの掃除をしなくて良い(冷蔵庫もスッキリ)

5)栄養バランスが良い!

6)食材から買い出しに行く場合には面倒そうな、新しい料理の作り方をどんどん学べる

7)食材を買いに行っても全部1つのスーパーに売ってなくて、スーパーをはしごする面倒さがない(地元のスーパーに行ってからスパイス1つのために成城石井に行く、みたいな笑)

8)夫くんに「レシピ見て自分で作って」と頼める!←予想外のポイント💡

 

夫くん、ブルーエプロンしてみる

先日私の誕生日でもあったのだけど、当時まだコロナ疑惑もあって体調も完璧ではなく(←そういえば陰性でした)、誕生日だし、

 

「ブルーエプロンのやつ、作って❤️」

 

とおねだりしたところ、先日初めてサイドディッシュ付きの栄養バランスバッチリのランチを作ってくれました!!おお、いつもならシャケドーン(+白米)なのに、ちゃんとグリルした野菜が2種類もついてる!🥦🍠

 

f:id:maribes:20210124101410j:plain

彼が初めて2品同時に作ったお誕生日ランチ!ペストサーモンとマリネしてグリルしたヤムイモとブロッコリー。レシピの写真通りに盛り付けまで出来てる❤️

 

「どうだった?」と聞いたところ、

 

「料理はそんなに難しくないんだけど、野菜と魚を同時に作らなきゃいけないんだよ!大変だった!」

 

ですと。

兄貴、それな、私が常にやってるやつ笑。なんなら私、2品以上作りながら、同時に洗い物もしてるから😂😂😂😂 多少たまに焦げたり、毎回出来がちょっと違うのは、ひとーつひとつ丁寧〜にやってないからやねん。今わかったん?

 

まぁ、彼にとっては、「初めて、同時に数品の料理を調理する」という経験だったようで。

これ、多分人にギャンギャン言われてだったら絶対やらないのだろうけど、「レシピ見て作るのを挑戦する」というゲームっぽくすると、攻略したくなる模様。男の狩猟精神をくすぐれば、ギャーギャー言わなくてもやってくれる笑。

 

まぁそういうわけで、ブルーエプロン、騙された気はしないでもないけど、ダーリンのマルチタスクの訓練にもなるし(フフフ…)、レパートリーは増えるし、コロナで料理と買い出しの繰り返しで飽きてたところなので、しばらくはこのまま利用しようかと思ってる。

 

f:id:maribes:20210124101606j:plain

これがレシピ。この裏に手順が書いてある。これだけのためにマスタードとかクリームフライシェ(?)とか買ってたら、残りをどうして良いかわからないし、それだけで結構お金も無駄になる。

f:id:maribes:20210124101816j:plain

こちら、自分で作ったもの。それっぽいでしょ?ご飯に酢でマリネしたリンゴを入れるとか、考えつかなかったわ〜。そしてこのチキンはかなり美味しかったです。今度自分で作ってみよー。

 

*******
今日も読んでくれてありがとうございます❤️ 下の猫さんをポチると良いカルマがあなたにも…??

 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

魅せるが勝ち!大統領の就任式

バイデンの就任式が無事に終わった。

この1週間、毎晩「今日も何もなくて良かった…(ホッ)」と思って寝るという異常な日々だったけど、メディアに踊らされていただけなのかなんなのか、とにかく何ごとも起きなかった。

 

腐っても米国の大統領

共和党支持者は基本的に2020年の選挙には不正があったと信じてるし、議会襲撃事件でゴタゴタしたままトランプはホワイトハウスを去り、そしてそもそもトランプ本人とは関係のない共和党側が懸念する問題は山積したまま、バイデン政権が誕生した。

 

バイデンになったら急に諸々の問題が解決する訳ではないし、むしろバイデンにはあの歳で、勢いづいている急進左派に乗っ取られかねない民主党と、求心力を失って崩壊しかけの共和党と、今のすべての現状にイライラしている極右をまとめ直す、という、とても難しい仕事が待っている。バイデン爺はあまりリーダーシップがあるタイプでもないので心配。当然ながら、11月以降完全に内輪揉めにアメリカが心血注いでいる間、諸外国がぼーっとしてたわけがない。十分色々仕込む時間はあっただろう。9.11はアル・ゴアとブッシュの選挙結果争いから1年もしない間に起こったのは忘れてはいけない。正直、何も良くはなっていない。

 

だけど、腐っても米国大統領。

就任式は、コロナで人が集まれないわ、議会への暴動があって2週間しか経ってないわ、ギリギリまで前職が政権移行手続きをしないわで、相当めちゃくちゃな環境だったのに、その状況を跳ね返すような、予想以上に素晴らしいものを引き出した。

 

アメリカ人の大好きな星条旗で芝生を埋め尽くしたのも良かったし、何よりもアーティストたちのパフォーマンスが良かった。さすがハリウッドはガッチリ抑えてる民主党。ていうか、就任式全体の芸術監督はハリウッドなんじゃないの。レディ・ガガのパフォーマンス入りの国歌・スター・スパングルドバナー(星条旗)は、外国人ながら、思わず手を胸に当てたくなるし、ゾワっと来て目に涙が溜まる、何かがある。あれにはやっぱり、何も共通点のないサラダボウルなアメリカ人に「アメリカ」という一体感を引き出す何かがあるのだろう。

 


WATCH: Lady Gaga sings ‘The Star Spangled Banner’ at Biden inauguration 

 

夜の部なんか、ボンジョビもヨーヨー・マもジャスティン・テインバーレイクも出てるし、ロックもあるし、ブロードウェイのパフォーマーも歌うし、ジョン・レジェンドも出てくるし。もう、ミュージシャン全員出してきた笑。ちゃっかりデスパシートも歌ってヒスパニック層にも訴えてる。

 

極め付けは首都のワシントンモニュメントをバックに花火をぶち上げまくってのケイティ・ペリーのFireworks(花火)の熱唱。もう、就任式という名の完全なるショーになってるんですね、これ。そりゃ、盛り上がるわけですよ。うちからもバンバンドコドコ上がる花火の音が聞こえました。独立記念日でも、ここまで大量に一気に打ち上げないんじゃないかってくらい。そして最後の締めはトム・ハンクスで、なんかもう、NHKのドキュメンタリーの最後みたいな語り口調。

 

www.youtube.com

 

夜の部は1時間40分近くありますが、全部見たい方はこちらからどうぞ(↓)。それにしても、いくらお金かけたんだろう…。

 


Tom Hanks hosts "Celebrating America," a program honoring the inauguration of President Joe Biden

 

見せて魅せるアメリカ

これを見ながら、アメリカってとことん、パフォーマンスの国なんだな、と思いました。学校でもパフォーマンスは大事。質問すること、自分の存在を自分で表現して人に知らせることが大事。当然、大統領の就任式だって、パフォーマンスがやっぱりとても大事なのだろう。「コツコツ頑張っていれば、見てくれている人はきっといる」なんて結果論であって、最初から目標にすべきアプローチではない。

 

でもこうやって、パフォーマンスして盛り上げることで、「まぁ、なんとかなるんじゃないかな」「この国には、何とかするパワーとエネルギーがありそうだよな」という気がしてくるから不思議です。

 

アメリカの未来はわからない。それはアメリカに住む人たちの手に委ねられている。でも株と同じで、世の中の趨勢には人の心理が影響する。「何とかなる」と思ってやるのと、「もうダメだ」と思ってやるのでは、結果が違うんじゃないかしら。

 

こうやって、見せて魅せて、自分たちで盛り上げていくこと、新しい時代になったのだと区切りを国民に感じさせること、においては、アメリカは相変わらず光ってるなと思った次第です。

 

ただし

これを全員が見ていたわけではない。4000万人が見たというから、米国人口の12%が見たことになる。知り合いの共和党支持者に聞いてみたら、彼の周りで見た人はいないとのこと。そもそもパフォーマーが彼らのテイストに合わず、選挙は盗まれたと思ってるんだから見る気がしない、とのことでした。彼の言葉だけでは判断できないけど、なんとなく、民主党支持者が勝手に盛り上がって喜んで感動してただけじゃないのか、という気はしないでも、ない、か、な…。残念だなぁ… 誰だったら良かったのだろう…。一応カントリーソングも入ってたけどなぁ… っていうか、これで感動してた私って結構単純だったのかなぁ…。

 

ま、でも良いじゃないですか。

コロナで暗いし、何よりも、ほんの少しでも、全員じゃなくても、政治のゴタゴタとコロナで疲弊しきっているアメリカ人が明るい気持ちになるのは、悪いことではない。これから、「どうやって、口だけでなく、行動で、分断した国民を統合していくのか」が課題ですね、バイデン氏。

 

あっちゃ〜。今回も禁忌を破って政治ネタになりましたが、まぁ、大統領の交代は、アメリカではやっぱり影響力のあることなので、アメリカ生活の一環として書いておきました。バイデンよ、頼むから所得税率とキャピタルゲイン課税率を上げないでおくれ。頼むから、暗号資産を無意味にする規制を持ち出さないでおくれ… 

 

f:id:maribes:20210123145410j:plain

猫さんはこちらから鑑賞中です。穴があったら全部入りたいんです笑。
*******
ここまで読んでくれてありがとうございます❤️ 今日もポチって、行ってらっしゃいませ!
  


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ