素敵な女研究部・アメリカ編

首都圏でアメリカ生活を満喫しつつ、いい女を目指すブログ。

過食症だった話

ここ数日の食事。

在米20年の人間は何を食べてるか、というと、こんな感じ。

 

は〜これが美味いんだな〜💕

 

ゴーヤーチャンプルーに、オクラの酢の物に、ご飯の上に自家製ご飯ですよを乗っけたもの。翌日の夜は、ごぼうを揚げて甘辛くしたやつと、お豆腐のニンニクラー油がけ。

 

そう、基本的に、結構野菜中心で、和食が多いんですよ。

自家製ご飯ですよが、美味しくて悶絶です。すぐ作れます!

 

cookpad.com

 

食にまつわる昔の話

今の私は不妊治療の影響でだいぶ体重が重いんですが、体は健康そのもの。

 

でも実は、留学で渡米した時は、過食症を抱えていました。日本で大学生の時にストレスから過食症になり、衝動的に大量にパンやチョコパイを食べてはトイレで喉に手を突っ込んで全部吐く、という日々。だんだん癖になり、あとで吐けば良いやと思ってますます食べるようになり。

 

でも途中でふと怖くなったんですよね、これ、いつまで続けるんだろうか、と。

 

そこで調べたわけですよ。

 

そしたら!!

 

「摂食障害は基本的に治らない」

 

とお医者さんのページに書いてありまして。マジか。

でも私、天邪鬼なので、昔から「治らない」とか「無理」とか拒絶・否定されると、「だったら絶対、自力で治してみせる!!!」と奮起する方。日本の実家で真夜中に、気持ちだけはそう強く思ったのを覚えています。

 

で、そのまま渡米。

 

ところがですね、留学して間もなく、スーーーーっと治りました。過食症。

 

なぜなら!!!

 

大学院があまりに忙しすぎて、宿題が多すぎて、食事する時間がなかったから!!!😂😂😂

 

過食してるヒマがなかったんです。文字通り。

大学院では大量の宿題(全部英語)が出て、グループワークもあり、食べる間もなく、わああああああああーーーーっとなっている間に、気づけば3日くらい経ってました。そして勝手に痩せていきました😂。今から思い返しても、初めて親元を離れて自力で海外で暮らす、というだけでも大変で、その上大学院の大量の勉強で、もう必死についていくので精一杯な怒涛の日々でした。

 

そして、

 

アメリカ人があまりに太ってたので、実は自分はナイスバディなんじゃないかと気づいたから!!😂😂😂

 

日本標準ではありえないくらいほっそい体がもてはやされますが、アメリカ標準なら私は肥満なわけでなし、ナイスバディだったんです。日本標準だと、もう少し痩せても良かったかもしれませんが、ここはアメリカ、who cares?です。

 

そしてアメリカ人、まーーーーーーーーーったく気にしていない!それどころか堂々としている!!人生楽しそう!!!😎

 

via GIPHY

 

そういうアメリカ人を見ていて、ちまちまと数センチウェストが太めだとか、多少ポチャッとしてるとか、そんな瑣末なことをいちいち気にして生きていくことが、とてもバカバカしくなったんですね。どうでもいい、そんなの。誰も見てすらない。それより、人生を大いに楽しむことにもっと自分のエネルギーを注いだ方が良い!

 

しかも、気付きました。ウェストの数センチくらい、数キロの体重くらい、結構2週間あれば、筋トレなどしてる間に、忙しい間に、どうにでもなることに。気に病むほどのことじゃない。

 

あとは、親元を離れた解放感、もあったと思います。当時の私は、実家にいることが苦痛だったんですね。親が問題…というより、若かったから、早く自立したかったんだろうと思います。留学先では、自力で知恵を絞って生き抜くしかない。過食してる場合ではありませんでした。

 

そんなわけで、大学院の初めの方で過食症は嘘のように治りました。その後も、食べ過ぎるのだけは苦手で、食べ過ぎた時はいまだに吐くことはできるのですが、そもそも食べ過ぎることもなくなりました。食べることによってストレスを解消したいと思わなくなったんでしょうね。過食症だった時は、実は、自分のストレスに気づいて欲しかった、言葉で言えなくて、自分を苦しめることで体でそれを示そうとしてた、という部分もかなりあった気がします。

 

今は、食べたい時に、食べたいものを食べる、という生活を徹底しており、キックボクシングやダンスをやっているので、筋力はついていて、基本的に体はしまっている方。

 

知り合いでアメリカで摂食障害で亡くなった人もいるので、必ずしも全員に当てはまるわけではないかもしれません。でも今、摂食障害で苦しんでいる人がいたら、

 

治った人もいるよ、

環境を変えてみるのも良いよ、

 

とお伝えしたく思いました。

 

このブログは、人生色々ともがいてた時の私、きっと若い人ならありがちな悩みを抱えていた時の私・・・と同じような状況にいるかもしれない、妹たちに向けても書いています(自分には妹はいないもので)。

 

誰かの何かのヒントや希望になれば嬉しいです。

 

最近、バルコニーで大量に咲き誇ってくれているインパチェンス。育てやすくて、バルコニーが彩り豊かになって嬉しい。
*******
また長くなっちまいました。いつも読んで下さってありがとうございます❤️ よろしければ、下のうちの猫さんの写真↓↓↓をクリックしていただけるとめっちゃ嬉しいです❤️ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

モロヘイヤスープが食べたい!(中東のスーパーへ行ってみよう)

 さて、少し前に、急にモロヘイヤスープが食べたくなってしまった日があった。

 

うちは母が新しい物好きで、珍しい食材でよく料理してくれたので、子供の頃からたまに食べてたスープである。エジプトの野菜で、クレオパトラも好きだったとか。

 

で、どうしよう。

そんなものはアメリカ人にはニッチすぎてDC近郊のスーパーには売っていない。困った。

てことで、"international market" "DC"で検索してみると、お近くにそういうスーパーがあるではないか。そりゃそうだ、アジア人がアジア食料店に群がるように、中東の人だって、自分たちの食材を求めて三千里してるに決まってるじゃないか。ワシントンDCの素晴らしいところは、各国大使館が集まる国際都市なので、比較的どの国の食材でも料理でも探せば意外と見つかるのだ。

 

よっしゃ!

 

行ってみると、小汚い少し引っ込んだところにあり、中に入るとプウウウン…と中東の匂い…というかスパイスの匂いが漂っている。胡散臭そうなイメージの匂いでもある😂

 

なんかレジの後ろの棚には、アラブの王族が飲んでそうな風体の金色の水差しみたいなものが置いてある。文字はアラビア語。店員さんも客層も濃ゆい感じ(私、薄いな〜)。

 

で、店内にはスパイスがあるわあるわ。大袋で安い値段で売っている。今度から胡椒はここで買おう。そしてありましたよ、冷凍セクションに、冷凍されたモロヘイヤのみじん切りしたやつが!!

 

英語ではJute plantというようです。

これ。

 

うふふ。

 

そして、私がやめるにやめられない大好きなインドのお菓子、グーラブ・ジャムンの缶入りバージョンも発見!これ、従兄弟に一度作ってもらったのだが、自作するのは非常に面倒くさい。要は丸ドーナツをスパイスの効いたお砂糖シロップにつけたような、それはそれはあんま〜いやつで、たまにどうしても食べたくなるのだ。

 

温めて食べるとなおよし。シロップ漬けなので日持ちもする。

 

ふっふっふ。

 

こういう異文化のスーパーに行くと、そこだけが異空間で、想像力豊かな私の脳内は一気に中東のバザールにいる気分になり、少し旅行にきた気分を味わえるのも楽しい。私は異文化に触れるのが好きで好きで仕方ないのだ😂。

 

モロヘイヤスープのレシピ

さてさて、モロヘイヤスープはこちらのレシピがおすすめであります↓。作り方は意外とシンプル。

 

mi-journey.jp

 

要は、

  1. ニンニクと玉ねぎをバターで炒めて、水(orチキンストック)を追加。
  2. 上記に冷凍モロヘイヤをブロック(うちは3センチくらいかな)でボンと投入。
  3. 別のフライパンでスパイスを炒めて角切りのトマトを追加して熱して完成。
  4. スープに塩胡椒したら、お皿にスープを入れて、トマトのスパイスを真ん中に落として終わり!

 

冷凍モロヘイヤだと、既にみじん切りされているので、切る手間がかかりません。

 

中身はこんな感じ。私は毎回、袋ごとバッサリ切って使います。

クミンシードを食べるのも香ばしくて美味しいし、何よりもお腹が喜ぶ。モロヘイヤのベータカロテンの含有率はほうれん草の2倍!ビタミンCもEも葉酸もほうれん草の日にならないくらいたっぷり入ってるんですね〜。

 

tokubai.co.jp

(わたし、美味しいと思った食材の栄養を調べるのが好きなんです)

 

 

ジャーン。これが何倍でもトゥルッと食べれる夏バテ防止スープ!

 

夫氏はタマネギとネバネバ系が嫌いで食べてくれないので、私一人でたっぷり作っておかわりして幸せに浸っております。

 

モロヘイヤ、冷凍庫に放置できるので、うちはストックを2袋ほど入れてます。いつでも即座に食べられるように!

 

美容と美肌にお試しあれ♫

 

*******
あ、買い出しにいく前に!下のうちの猫さんの写真をクリック↓↓↓していただけると、巡り巡って素敵なカルマをお届けしますよ・・・❤️

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

昔の恋人たち

昔の恋人たちに未練は一切ないのだが、たまに近況が気になる瞬間がある。

一度愛した人たちだから、親しかった古い知り合いに対するような気持ちは持っているようで。

 

どうしてるかな・・・どこかで元気にやってるかな。

 

その後の彼ら

で、ちょっと調べてみたら(それぞれご活躍でググればすぐ出てくるっていう…😂)、まぁ各自、人生の時間を着実に重ねているよう。残念だが、ほうれい線とか白髪とか、なかなかに歳を取り、若い美しさはない。でもそれはこっちも言えた義理ではないな。二人とも若さが前面に出ていた時期、それなりに貴重な時間を一緒に過ごした、ということでもあったのだな。

 

でも、歳の取り方を見てみると、なんとなく、なぜ一緒にならなかったのかわかる気がする。偉くなって大活躍し、とても貫禄が出てるのは最初の彼。彼に至っては、別れる直前に彼が40代になった時の夢を見ており、その通りそっくりでちょっと怖いくらい。あれは20年越しの予知夢だったのかな。その夢を見た時、私の中で「この人じゃないな」と思ったのを鮮明に覚えてる。

 

「こんな歳の取り方をするか…」という表情と風体になっていたのは、例の私を酷い目に合わせた2番目の彼。ハンサムだったのにねぇ。私たちは本当に全然違う人間だったのだな、と長期的に見た時のcompatibilityのズレに、改めて気づく。

 

国外退去命令をくらったにも関わらず、ギリギリで念願だった家族を持ってアメリカに残れることになった不法移民くんは、とても幸せそうだ。本当に良かったね。

 

一癖も二癖もあるこだわり野郎だったもう一人は、その一癖・二癖をそのまま煮詰めたような顔になっていた。私よりかなり年下なのに、見た目は私よりも老けていたが、年の取り具合があいつらしくて笑える。一生こだわって生きるんだろうな。そのまま味のある人間でいてほしい。 

 

これからの私たち

生きている時間に、どんなことをして、どんな人たちと一緒にいたかで、人は全然違う影響を受け、全然違う意思決定をして、違う道を進んでいく。そしてそれは、その人の顔にシワとして刻まれていく。いつも眉間に皺を寄せて、汚い言葉を吐いていればへの字の口に。口角上げて笑っていれば、目元口元に優しい笑じわができるだろう。

 

私と夫氏とは、まだ結婚してまる2年しか経っていない。私たちの家族としての歴史はまだまだこれからで、どんな困難や素晴らしい瞬間を一緒に乗り越えていくのか、とても楽しみだ。

 

婚約後、初めて同棲することになった夜、大きなベッドに二人で入ってから、初めて遠足に行く日の前の日のようなワクワク感で一杯で、なんだか世界だって征服できてしまいそうだねって言い合った、これから大冒険に出ていくチームのような感覚はまだハッキリと覚えている。まさに安室ちゃんの「Can you celebrate?」とマライアの「Now that I know」が頭の中で流れていた。

 

www.youtube.com

 

But now I feel so secure
By your side I can conquer the world(あなたのそばだったら、世界も征服できる)
'Cause I gave you my love and I know you're the one
I want for the rest of my life

 

もちろん、一緒に家族として生きていく過程で、先日のように怒り狂ったライオンと同じく怒り狂った雌ライオンという感じで喧嘩することもあると思う(声は大きいが、論旨展開はお互いめちゃくちゃ理路整然としているので、私たちにとっては、「喧嘩」というよりは、「問題の整理と意見のすり合わせ」なのだが、まぁ傍目から見たら喧嘩だろうねぇ😂)。

 

こういうのを1つ1つ重ねていき、10年(53歳😅)、20年(63歳😱)経った時に、自分も夫も、良い貫禄とカッコ良さを身につけた、良い感じの初老になっていたい。彼が私にとってそうであるように、夫にとって、自慢の妻であれるように。

 

二人で出かけると、窓から心待ちにしている誰かさんがいる。家族の一員だからね。
*******
ここまで読んでくれてありがとうございます❤️ 下のうちの猫さんの写真↓↓↓をサワサワしてから行ってらっしゃい!感謝のカルマを送りますよ〜❤️ 


人気ブログランキング  ブログランキング・にほんブログ村へ

不妊治療:貧血とむくみと推し

発表します。先週土曜日、生まれて初めて貧血になりました(多分、これを貧血というんだと思う)。

 

むくみと貧血と踊るホルモン

金曜の夜は友達ゲームを見ていて寝るのが遅くなり、その割に翌日は早朝7時半にクリニックの予約が入っていて、5時間睡眠で車で高速を120キロと比較的ぶっ飛ばし(ちなみに当地の平均速度は100キロ)、1分で採血🩸🩸🩸終わって、車飛ばして帰って、そのまま日本語会話の夏期講習クラスを教える朝キツめのスケジュール(週末なのに!)。をこなしたまでは良かったのですが、その後昼寝しようと思ったら朝飲んだコーヒーが効いてしまって寝れず、ベッドでゴロゴロしておりました。

 

はー。

 

で、ふといい加減諦めて起きようと思ったら、クラクラしてまっすぐ歩けず、途中で立っているのも気持ち悪くなり、夫に支えてもらってベッドに逆戻り。手はなんだかジンジンしびれる感じで力が入らない。で、そのまま、トイレとの往復しかできず、かれこれ8時間くらいベッドの上。

 

薄暗い部屋で横になっていると、なぜかYouTubeとかTwitterを見る元気はあり、ひたすらずっと見てました(下参照↓)。途中、なぜか鬼滅の煉獄さんの最期の海外の反応を見ながら一人でもらい泣き。他にも何か見てもらい泣きしてた。

 

全然関係ありませんが、寝姿が最高に愛くるしい猫さん。撫でたり足触ったりしたくなっちゃう。でもこれいじると、食事中の犬を触った時のような感じでお怒りになります。

 

・・・これ、不妊治療の影響大きそうです(科学的に統計をとって証明したわけではないですけどね!)。

 

前座のホルモン治療(10日強):ホルモン治療で、ものすごく体がむくみ、鶴の足が象の足みたいになった足首。一日に1食分くらいしか食べなくても体重がどんどん増え、食欲は逆になくなってしまいました(どっちも生理がきてホルモン治療を止めたら治りました)。→既にしばらくあんまりちゃんと食べてない。

貧血:サイクルが始まると、数日おきに病院行って採血。そりゃ物理的に血が減るわけですな。

 

これまで2回分の不妊治療でも、サイクルの最初の方で絶対1回は、号泣&夫氏と喧嘩みたいな日が1日はあった。今日は喧嘩する力ないけど、勝手にじゃんじゃんもらい泣きしてたのは、多分ホルモンを爆注してるからじゃないかなぁ。

 

しかし貧血て。

少女漫画とかでよく見る「あ、ちょっと貧血… クラッ」みたいなシーン、か細い女子って感じでちょっと羨ましかったんですよね。でも、前言撤回。

 

貧血ってマジ辛いな

 

気持ち悪いところが。あの二日酔いの時の、世界がグラグラしてもう吐きそうだけど吐けない感じと同じといえば伝わるかしら。🤢🤢最悪です。これからは貧血になった女子にもっと優しくなれそう。

 

ほんまに不妊治療、まったく色々経験させてもろてます。

 

推しのYouTube

ちなみに、中川家以外で私の好きなYouTubeはこれ↓(40秒だから見てみて!)

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

 

トリリンガル(3ヶ国語を話せる)の山ちゃんと、アメリカ出身バイリンガルのケビンと、日本出身のカケ君が、日米の差、英語圏と日本語圏の文化の違いをニュアンスも大事にしながら、バランスよく紹介していて、もう私の中ではどれもこれも、うんうんうんうんうんうんうんうんって感じです。ん〜みんなステキなんだけど、全然タイプじゃないケビン君が💕 ケビンの歌声も好き。

 

それとダイジローさん(↓)。英語の発音のプロで、各国の文化の違いや日英の英語の発音の違いなど、発音周りの動画でめっちゃ笑わせてくれます。私は黒人の英語で今まで文脈からこういうことだろうなーと思ってた表現についてこちらで納得しました↓。

 

www.youtube.com

 

珍しく8時間ダラダラYouTubeとか見てましたが、色んな世界で色んなことやってる人がいるんだな〜と妙に世界が広がったので、ヨシとします!週末だし。こういう日もある!

 

<編集後記>

翌日には復活しました!いや〜採血が多い時は、朝ごはんもガッツリ食べておくべきですね。

 

*******
ここまで読んでくれてありがとうございます❤️ 下のうちの猫さんの写真↓↓↓をツンツンしていただけるとめっちゃ嬉しいです❤️ 


人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

レシピ:禁断のアボガドサラダ

久しぶりに簡単レシピをご紹介。

いつもながら、私のレシピは超簡単にして適当。それこそがポイントです。とりあえずパパッと美味しいものを作りたい人向け。

 

今日のは・・・ダララララララ… 🥁🥁🥁…パーン!!

 

禁断のアボガドサラダ!

見てるだけで生唾が。

これが美味しいんですわ。

3分でできるし、

翌日の体力回復具合といったらありません。私の中ではもはや薬の部類でもあります。生のニンニクのピリッとした辛さが、むしろアクセント。たまに、無性に食べたくなるやつです。そのまま食べてよし、トルティーヤに挟んで食べてよし、ステーキタコスなどに合わせてよし!

 

では、まずはレシピ(って言えるのか笑)から。

 

<いるもの>

所要時間:3分!

  • アボガド1つ(熟れたもの)
  • ケソ・ブランコ(メキシコのチーズ)
  • ニンニク(私は2かけですが、初心者は1かけからどうぞ)

 

<作り方>

  1. アボガドをスプーンでグリグリかき出して、ボウルに入れる。アボガドを潰す。私はペースト状にするよりは、荒めに潰すのが好きです。
  2. ニンニクをみじん切りにする(→食べればわかりますが、本気の微塵切りでお願いします)
  3. ケソ・ブランコを8ミリから1センチくらいの幅で切り、サイコロのように切る
  4. ニンニクとケソ・ブランコを#1に入れ、混ぜる。以上!😂

注意点

  • 最大の注意点:作り出す前に、翌日のスケジュールを確認しておくこと!レシピを見ればわかりますが、生のガーリックを食べちゃうわけですので、夕飯に食べてもまぁ翌日のお昼くらいまではほのかにニンニクの芳香を漂わせてしまう危険性あり。名前に「禁断」とつけた所以です。うちはラッキーなことに、夫が「ニンニク臭を全く気にしない」と言ってくれるのでそれを信じて自由に食べてますが、翌日オフィスで会議とかあったら、電車に乗る予定などあったら、厳しいかもしれません😅。
  • チーズの種類:チーズは他でも良いのか?という疑問があるかもしれませんが、ここはケソ・ブランコを強くお勧めしますねぇ(写真撮り忘れたのでこちら参照)。弾力のあるテクスチャーに加えて、塩味が効いたラテン界のチーズが、このサラダの味になっているためです。インドのパニールでも良い可能性はありますね。
  • チーズの保存:1回で全部食べきれないことも多いと思います。うちは、8−10ミリ幅に切って、ラップして冷凍しておきます。使いたい時に、使いたいだけとって、冷蔵庫で自然解凍すればよし。でも急いでレンチンすると、塩味が抜けてしまうので、このサラダには向かないでしょう。
  • アボガド:緑の硬いやつを買ってきて、食べたい数日前に外に出すか、新聞紙にくるんで置いておくと、ちょうど良い感じに熟れます。即食べたい場合は、皮が黒くなった、少し力を入れれば凹むくらいの(でもユルユルではない)ものが食べごろです。硬めので作ると、うまく潰せず、ニンニクが混ざり合わず食べにくいと思います。

 

<レシピとの馴れ初め>

馴れ初めというか… 実はこれ、このブログにそこそこ登場する、私をひどい目にあわせ(やがっ)た2人目の彼の料理です。あっはっは!昔からわたくし、男性の方が私よりお料理が上手なケースばかりでしたわね…(そういえば、手弁当を手紙と絵付きで作ってもらったこともあったな😅)。全身全霊で彼を愛していたつもりでしたが、仕事でストレス溜めている間に、見事に裏切られました。ま、今から考えると、私と彼はあまりcompatibleな(ピッタリ合う鍵と鍵穴の)カップルではなかったのですが。

 

いや〜あの時、フライングして結婚しなくて本当に良かったです。あの時結婚してたら、多分、今の夫氏に出会った時、絶対浮気してたな😂!!というか、今の夫氏と結婚できなかった未来なんて、私には必要ありません。今だから言えること、ですが。実際は癒すのにずいぶん時間はかかりましたよ。

 

でも、すーっかり癒えた今でも、料理の上手な彼のレシピ2つだけはキープ。1つは以前紹介した、ブラックビーンスープ(↓)、もう1つはこの禁断のアボガドサラダです。だって美味しいもんは美味しいし、食べ物に罪はない!!😂😂😂😂😂 そのくらいは良いでしょう。

 

maribes.hatenadiary.com

 

そんなわけで、この私を裏切った男にこのレシピの著作権を主張する権利などなし!

 

こんな感じでもうそのまま食べちゃいます!
*******
ここまで読んでくれてありがとうございます❤️ ここで一つ、下のうちの猫さんの写真↓↓↓をツンツンしていただけるとランキングもやる気もさらに上がる仕組みです。ポチッと清き1クリックを❤️ 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング

不妊治療:前座も厳しいぜ😅(夫氏がんばり中)

は〜 なかなか厳しいですな、不妊治療!

今回は前座、つまり次の生理(サイクル)が始まる2週間くらい前から薬(Estradiol…エストラディオルってなんか化粧品みたいな名前😂)と注射(Ominitrope)で下準備をするという方法なんですが、、、

 

もーーー

 

気分はPMSで、

常に吐き気がして、

下腹部は違和感・重い感じで既に妊娠中みたいに張ってて、

今日に至っては微熱レベルに体温が上がっててぼーっとしてます。

既にかれこれ10日くらいか?

しかも本サイクルはまだ始まってもいませんぜ?

 

というわけで、今日は3つ細切れに仕事がありましたが、途中は全部寝て過ごしました。体が重くて熱くてだるくて何もする気なし。その上目の炎症になり、踏んだり蹴ったり。

 

そして!!

不妊治療の手術後には毎回、体重が増えると警告されるのですが、エストラディオルでも体重は増えるらしく、不妊治療を始めてから、もう平均体重は3キロは増えてる。水が溜まりやすくなるようで、全身むくんでブヨブヨ。それなのにZoom会議ばっかりで、画面に映る自分を見ながらガッカリ。フグみたいな顔になっとる。🐡🐡🐡😭😭😭

 

しつこいけど、

 

不妊治療、やらなくて済むなら、やらん方がええ。卵子凍結しておいた自分に絶対感謝するで!!!!😤

 

の一言(いや二言)しかありません。

 

まぁ何でこんな赤裸々なことを書いているかというと、少しでも実体験の情報があることで、私と同じような気持ちになる人が減ったら良いなぁ、と思うから。そして、周りに妙齢の女性でしょっちゅう体調悪い人がいたら、もしかしたらこんな状況なのかも、と想像できるヒントになれば。(不妊治療関連のトピックはこちら

 

夫氏頑張り中

ところで夫氏、今週はずっと一人で夕飯作ってくれてます。しかも!!ついに、初めて、自発的に作った夕飯で(ブルーエプロンなし)、2品同時に、つまり肉以外にも野菜料理を自分で作ることができました!!素晴らしい!!出会ってから5年でここまで育った😂!!!

 

(過去の苦労話↓)

maribes.hatenadiary.com

maribes.hatenadiary.com

 

というかですね、私は最近、仕事と不妊治療とであまりきちんとご飯を作っておらず、彼の方がメインディッシュを作ることが多い。しかも彼、シェフ目指してんのかってくらい、オンラインでレシピ動画見て、それに忠実に作るので、恐ろしく美味しいです。ステーキ屋さんのステーキですら、「これなら家で食べた方が美味しいな」と思っちゃうレベル。

 

夫氏のステーキとグリーンビーンズ&マッシュルーム添え(私はマッシュドポテトを作っておきながら、自分でそれを忘れてご飯をよそってしまったの図)

 

そして夫氏、数年ぶりにフルタイムで仕事ができるようになりそうです。今まで手術とリハビリと治療難民とで、できなかったんですね。苦節2年半。🎉🎉🎉🎉🎉

 

てことで!!大黒小柱を仰せ付かっておりました私の肩の荷が少〜し下りそうです。ホッとしましたよ…少なくとも、大黒柱をやる立場の人の気負いというか、責任の重さはとてもわかります。休みたくても休めませんでした。これから少し役割分担の内容と比重が変わりますが、治療はまだ完全には終わっていないので、私は彼が無理しすぎないようにブレーキかけつつ、彼の体調を見守る役を増やそうと思ってます。なのでやっぱり手料理を頑張らねば。

 

こうやってみると、家族って本当にパートナーシップというか、2人の協力体制で回していくプロジェクトみたいです。そういう意味では、恋人同士じゃなくても、パートナーとして波長と調子(テンポ)が合うこと、お互いへの信頼がしっかりあること、はすごく大事な礎になると思います。さらにその上で、そこを抑えた上で、イケメンだと尚よし、って感じ。

 

私:Are we a good team?(私たち、良いチームかな?)

夫:Yes! We're a great team!(うん、すごく良いチームだよ!)

(↑ 先日の会話)

 

どうやら、苦労続きの私たち夫婦にもやっと、いい感じの風が吹き始めたようです!

 

Happy July 4th weekend!

良い週末を。

 

DCの6月の夜は蛍がいっぱい。幻想的でマジカルでロマンチックです。
*******
ここまで読んでくれてありがとうございます❤️ 下のうちの猫さんの写真↓↓↓をツンツンして、応援ポチを頂けるとめっちゃ嬉しいです❤️ 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキング 

不妊治療:薬を買いたいだけなのに(3)

とにかく、IVFでナースが注文したという薬が2ヶ月も買えない。何がどうなった話だったのか、泣く子も禿げるそのストーリーの詳細に興味がある奇特な方はこちらからどうぞ・・・

 

  1. 第一ラウンド。ナースが薬を注文。しかし私の医療保険屋が許可している薬局以外に注文したため、医療保険がおりず、薬屋から薬だけで4000ドル強と言われる。いやいや最初の2回は自費分は1回総額500ドルくらいだったし、そんなはずないだろう。保険屋に確認後、「私の保険の場合は、CVSケアマークという薬局でなければ保険が降りない」ことを発見。ナースに連絡し直して、CVSケアマークに注文するよう依頼。
  2. 第2ラウンド。薬局から「準備できたから、電話せよ」との連絡が。してみると、「7種類の薬のうち、6種類は医者からの事前承認(Prior-authorization:PA)が必要」と言われる。いやそれはそっちでどうにかしてくれ。全然準備できてないじゃん… それにPAが必要なら私ではなく医者に連絡するのが流れじゃないの?ほぼ全部じゃん…。仕方ないので、医者にPAを送るように、私から連絡。
  3. #2が数回繰り返される。「もう、そっちでやってくれ」とお願いすると、今回はやってくれたが「ナースが電話口に出ないのでメッセージ残しておいた。」うーん。不安だ。で、やっぱりナースはその後対応せず。何ラウンドめかで、薬局側から、「医者側は、電話で口頭でPAをした方が絶対良い。ファックスなんかでやっていたらすごい時間がかかるし、ロストすることだってある(→自分とこのサービスはロストするって言える神経がスゴい)」というので、その旨を電話番号と共にナースに伝える。
  4. またも#2が繰り返される。ついに7ラウンド目。この辺で面倒になってきたのか、ナースのレスポンスも遅くなってくる。あまりに拉致が開かないので、もはや今回は夫投入。その電話でまたも同じフレーズを聞いたので、私ぶちキレ。史上初、窓口に対して泣き叫びましたがな。薬局側曰く、「とにかく保険屋が事前承認の依頼が来てないと言ってるのだから、保険屋に電話しろ」とのこと。私の剣幕に向こうも声が震えてた。まぁ、そうだろう😅。ゴメンね。
  5. 8ラウンド目。ナースからはケース番号と有効期限情報と共に、(今度こそ)対応したとの連絡。今度はまず保険屋に電話。保険屋が薬局に繋ぎ、薬局の中の担当部署(IVFは特別な部門が対応している)と4者会談。結局、「ナースが出してきたPAは有効期限が既に切れている。」とのことで、薬屋から指示をもらい、それを夫に下書きしてもらってメールでナースに連絡。ナースしっかりしろ。
  6. 9ラウンド目。ナース曰く、「電話での口頭承認ではダメらしいので、ファックスでやるためのフォームが必要。」との連絡。はぁ?もう何人もの薬局担当から、口頭でやれと言われてるんですが。メール読んでる?夫と保険屋に電話し、保険屋が薬局とその担当部署を引っ張り出してまたも4者会談。その結果、「私の医療保険の私の使っている保険のポリシーでは、口頭承認ではダメで、文書によるPAが必要」ということを発見した。えええええ… 薬局さん?今までもう3−4人がFaxじゃなくて電話しろって言ってたじゃん…。あれは一般論だったってこと?
  7. 10ラウンド目。「じゃ、ファックスしたら連絡してね」と返事するもナースから返事なし。詳細は省きますが、薬屋にフォームをファックスしてもらい、メールでフォローアップし、薬屋からもフォローアップした結果、ギリギリで全て解決しました。

 

と、ミスコミュニケーションの上に、それぞれのちょっとしたミスが絡みまくった結果なのでした。

  • 薬屋は、私の保険ポリシーの場合は使えない手段(口頭でのPA)を私に教えていた。
  • 口頭でのPAが良いと信じているためか、薬屋はナースにファックスで必要な書面(フォーム)をナースに送っていなかった。
  • ナースは、薬屋が残した留守電に対応してなかった(多分)。放置した結果、毎回ケースがクローズされ、またやり直しという事態が発生していた。
  • ナースは必要な書面が足りていないことを、私もしくは薬屋に連絡していなかった。ので、そこで話が止まったままになっていた。

 

そしてやっと届いた薬たち。また注射漬けの日々が始まります。

 

…処理能力低い… 頭悪い…と言いたいけど、(自分より超若い)夫には、真顔で言われました。

 

この中で、結局薬が欲しいのは自分だ。「お金払ってるんだから、仕事なんだから、ちゃんとやるべき」と言ったって、薬屋にも医者にも需要があり、私のケースが処理されなくても、痛くも痒くもないし、忙しいのだ。そんな中で、自分のやってほしいことを人にやってもらおうと思ったら、相手が処理能力が低かろうがやる気がなかろうが、「どうやったら相手が動いてくれるのか」を考えて動け。

 

ひぃ… そうなんだけど…。なんか悔しい。悔しいけど、そうかもしれない。べき論は好きじゃないし、「べき」という言葉を使わないようにしているけれど、心の中で「仕事なんだから、キチンとやるべき」という気持ちは根強くあったのかもしれない。

 

ま、こんな感じで、毎日、アメリカ生活、精進しております。そういうわけで、IVF第3ラウンド、無事始められそうです(→既にだいぶお疲れですが😂)。

 

*******
いやほんと、この苦労話をここまで読んでくれて、ありがとうございます❤️ ここでポチッと頂けるともうめっちゃ嬉しいです❤️ 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  
人気ブログランキング